迷う
2001年4月10日今日は5限だけをうけに学校へ。
2回のときに教えてもらった先生だったので、またまた選んでみた。まぁ教職に必要な科目だしね。
明日は共同通信社の面接。
その前に志望書を書いているんだが、時事通信社はどうしようかと。共同通信は記者の中でも色々別れてて、一般記者、写真記者とか英文、校閲とかあって写真記者を選んだ。他の新聞社でも業務の方で、広告部門を希望している。だから時事通信は一般記者の募集しかないので、どうしよう・・・
私は一般記者には向かない気がしたから志望しなかったけど。それでも志望書を出そうするのはいけないとなのだろうか?
それより、アサツーのESも迫っている。
広告も色々迷っていて、基本的にはクリエイティブ、CM制作に携わりたいんだが、博報堂で言う、ストラジック・プランニングとか電通で言う、マーケティング・プロモーションとかにも興味がある。アサツーはマーケティングとセールス・プロモーションとに部門が分かれているのだが。クリエイティブならコピーライターとかデザイナーは美大出身じゃないからできないので、プランナーとかディレクターになりたいのだが、実際私にできるのか?やりたいけどできるのか?って感じ。
眠い。今週は色んな業界を掛け持ちしてる。
共同通信、朝日新聞、電通・・・そんでもって、バイトの面接(笑)・・・よくやるわと思われそうだが、ほんとにお金がない。。。でも断られるだろうな。こないだも4回だから断られたような・・・でも今度は結構自由がききそうでハードじゃないとこみたいやし。どうなることやら・・・
相変わらずリクルート来ない。
まぁ合格者だけにしか来ないから、来なかったら来なかったで諦めがつく。しかしFM大阪は全員に連絡が来るから、落ちたのかどうかも分からず悶々をした日々・・・そうだTOKYO FMもエントリーしなきゃ。まぁ明日は1週間ぶりの面接、頑張ってこよう。
2回のときに教えてもらった先生だったので、またまた選んでみた。まぁ教職に必要な科目だしね。
明日は共同通信社の面接。
その前に志望書を書いているんだが、時事通信社はどうしようかと。共同通信は記者の中でも色々別れてて、一般記者、写真記者とか英文、校閲とかあって写真記者を選んだ。他の新聞社でも業務の方で、広告部門を希望している。だから時事通信は一般記者の募集しかないので、どうしよう・・・
私は一般記者には向かない気がしたから志望しなかったけど。それでも志望書を出そうするのはいけないとなのだろうか?
それより、アサツーのESも迫っている。
広告も色々迷っていて、基本的にはクリエイティブ、CM制作に携わりたいんだが、博報堂で言う、ストラジック・プランニングとか電通で言う、マーケティング・プロモーションとかにも興味がある。アサツーはマーケティングとセールス・プロモーションとに部門が分かれているのだが。クリエイティブならコピーライターとかデザイナーは美大出身じゃないからできないので、プランナーとかディレクターになりたいのだが、実際私にできるのか?やりたいけどできるのか?って感じ。
眠い。今週は色んな業界を掛け持ちしてる。
共同通信、朝日新聞、電通・・・そんでもって、バイトの面接(笑)・・・よくやるわと思われそうだが、ほんとにお金がない。。。でも断られるだろうな。こないだも4回だから断られたような・・・でも今度は結構自由がききそうでハードじゃないとこみたいやし。どうなることやら・・・
相変わらずリクルート来ない。
まぁ合格者だけにしか来ないから、来なかったら来なかったで諦めがつく。しかしFM大阪は全員に連絡が来るから、落ちたのかどうかも分からず悶々をした日々・・・そうだTOKYO FMもエントリーしなきゃ。まぁ明日は1週間ぶりの面接、頑張ってこよう。
コメント