3月最後の日記
2001年3月31日今日は就活始まって以来の2連チャン(会社に資料を取りに行く以外で)
朝は講談社の筆記。
遅れるかと思った。でも梅田は便利だね。
会場に着いてみると、唖然とした。改めて。
編集の人がこれだけ志望してるなんて。私は後で思ったけど、広告の方にしとけばよかったなって。新聞社は広告だし。ちょっと後悔。昼からも筆記はあるらしく、一体何人受けて何人通るんだって感じ。
SPIは2度目だがややこしかった。
それより、一般常識。まぁ半分くらい勘だっただろうか?知ってるものは思いっきり知ってるけど、馬に関する事やいまいちブランドのことなんかわかんないんだよな。アニエスとかコムサとかはわかるけど。漢字・・・見た事ある問題あったのに!でも半分以上はいけたと思う。
まぁ期待しないで結果を待とう。次は東京だし。
そんでもって、梅田の地下街でお昼を食べつつバイトの履歴書を書いていた。塾講師に応募する予定。4回生だということがネックにならなきゃいいんだけど。かてきょの経験もあるし、まぁ電話では就活の事を聞かれたけど、何とかなるっしょ。
4時30分からぴあの説明会。
ちょっと早めに着いたので、近くのマックに入った。マックカフェは珍しいと思う。海外のマックに入った時、マックカフェを初めて経験。おいしいコーヒーやマフィンがあるのだ。ここにはケーキがあった。もっと増やして欲しいと思った。そして周辺を見渡すとまぁびっくり。前に原宿ではやったっていうニュースを見た事はあったが・・・それはコスプレだった。白衣を着てる人(血のりつき)、なんかのキャラクター、濃いアイシャドー・・・ついていけなかった(苦笑)一体彼女達は何をしたいんだろう?あれで連帯感を深めてるんだろうなぁ。私もああいう状況に置かれたら、きっとやるんだろうな。みんなと一緒でないと不安っていう感覚は誰にでもあるだろうし。でもああいう状況に置かれなかった事を感謝している・・・
そしてぴあの説明会。
最初の5分は睡魔と闘っていた。しかし突然目が覚めた(笑)ちょっと退屈な説明の後、実際の社員の話。やっぱ編集かなぁ、やるとしたら。でもチケットは一手に引き受けてるんだね。右に出るものはいないんだ。まぁチケット業界のさきがけだもんね。
そして8時から塾講師の面接。
採用テストはテストではない。指導案を書かすのだ。変わってるけど面白かった。塾講師と個別指導両方を希望したので期待が持てる。あとは、4回生をどう見るかだが・・・
さすがに今日は疲れた。
明日はゆっくりしよう。レコード会社は結局出すのやめようかなぁ。まだソニーとビクターのレコード会社はあるなぁ・・・
何したいのかわからない。
朝は講談社の筆記。
遅れるかと思った。でも梅田は便利だね。
会場に着いてみると、唖然とした。改めて。
編集の人がこれだけ志望してるなんて。私は後で思ったけど、広告の方にしとけばよかったなって。新聞社は広告だし。ちょっと後悔。昼からも筆記はあるらしく、一体何人受けて何人通るんだって感じ。
SPIは2度目だがややこしかった。
それより、一般常識。まぁ半分くらい勘だっただろうか?知ってるものは思いっきり知ってるけど、馬に関する事やいまいちブランドのことなんかわかんないんだよな。アニエスとかコムサとかはわかるけど。漢字・・・見た事ある問題あったのに!でも半分以上はいけたと思う。
まぁ期待しないで結果を待とう。次は東京だし。
そんでもって、梅田の地下街でお昼を食べつつバイトの履歴書を書いていた。塾講師に応募する予定。4回生だということがネックにならなきゃいいんだけど。かてきょの経験もあるし、まぁ電話では就活の事を聞かれたけど、何とかなるっしょ。
4時30分からぴあの説明会。
ちょっと早めに着いたので、近くのマックに入った。マックカフェは珍しいと思う。海外のマックに入った時、マックカフェを初めて経験。おいしいコーヒーやマフィンがあるのだ。ここにはケーキがあった。もっと増やして欲しいと思った。そして周辺を見渡すとまぁびっくり。前に原宿ではやったっていうニュースを見た事はあったが・・・それはコスプレだった。白衣を着てる人(血のりつき)、なんかのキャラクター、濃いアイシャドー・・・ついていけなかった(苦笑)一体彼女達は何をしたいんだろう?あれで連帯感を深めてるんだろうなぁ。私もああいう状況に置かれたら、きっとやるんだろうな。みんなと一緒でないと不安っていう感覚は誰にでもあるだろうし。でもああいう状況に置かれなかった事を感謝している・・・
そしてぴあの説明会。
最初の5分は睡魔と闘っていた。しかし突然目が覚めた(笑)ちょっと退屈な説明の後、実際の社員の話。やっぱ編集かなぁ、やるとしたら。でもチケットは一手に引き受けてるんだね。右に出るものはいないんだ。まぁチケット業界のさきがけだもんね。
そして8時から塾講師の面接。
採用テストはテストではない。指導案を書かすのだ。変わってるけど面白かった。塾講師と個別指導両方を希望したので期待が持てる。あとは、4回生をどう見るかだが・・・
さすがに今日は疲れた。
明日はゆっくりしよう。レコード会社は結局出すのやめようかなぁ。まだソニーとビクターのレコード会社はあるなぁ・・・
何したいのかわからない。
コメント