ヒルトンへ
2001年4月22日今日は朝早く起きたけどボーっとしてた。
何だか最近気が抜けている。
最終面接が終わって以来、やる気が起きない。
いかんいかん。
今日は母が大阪に。
と言っても日帰りツアーで大阪城と造幣局の通り抜けとヒルトンホテルのケーキバイキングに行くらしい。ヒルトンには前友達と行った事がある。あそこの35階のケーキバイキングは最高だ。学生証を持ってると、2200円が1500円になる。そしてバラエティーの多さ。景色もいい。うれしい〜
この間実家に帰った。
久々父とも話したが、今年は両親の誕生日に何もできなかった。就職活動にかこつけて・・・だから今日は何か買って行こうと思った。母の来る時間はだいたいわかってたけど、会えるか心配だった。でも無事に会えたけど。
さすがに桜はほとんど終わってたみたいだけど、ケーキはおいしそうだった。後で電話で聞いたら、バイキングが一番良かったとの事。また友達と行こうかな。
ほんとに就活が終わったら親孝行したい。
今は1つ結果待ちだが、まだまだエントリーはするつもり。出そうと思って出さなかったとこもあるけど、これが落ちたらまた振り出しだから・・・
とりあえず、今週はFM大阪の面接とTOKYO FMのエントリーを頑張らないと。
何だか最近気が抜けている。
最終面接が終わって以来、やる気が起きない。
いかんいかん。
今日は母が大阪に。
と言っても日帰りツアーで大阪城と造幣局の通り抜けとヒルトンホテルのケーキバイキングに行くらしい。ヒルトンには前友達と行った事がある。あそこの35階のケーキバイキングは最高だ。学生証を持ってると、2200円が1500円になる。そしてバラエティーの多さ。景色もいい。うれしい〜
この間実家に帰った。
久々父とも話したが、今年は両親の誕生日に何もできなかった。就職活動にかこつけて・・・だから今日は何か買って行こうと思った。母の来る時間はだいたいわかってたけど、会えるか心配だった。でも無事に会えたけど。
さすがに桜はほとんど終わってたみたいだけど、ケーキはおいしそうだった。後で電話で聞いたら、バイキングが一番良かったとの事。また友達と行こうかな。
ほんとに就活が終わったら親孝行したい。
今は1つ結果待ちだが、まだまだエントリーはするつもり。出そうと思って出さなかったとこもあるけど、これが落ちたらまた振り出しだから・・・
とりあえず、今週はFM大阪の面接とTOKYO FMのエントリーを頑張らないと。
終われるのかなぁ・・・
2001年4月16日今日は読売新聞の1次面接。
きれいな建物の一番上に通された。大きくてきれいな建物。テレ朝も新聞社も建物がきれいだから、こんなとこで働きたいって何回思ったことか。そして人事の方も緊張をほぐそうとしてくれたり、お茶を勧めてくださった。感じのいい方ばかりだった。でも学生は今日はいやに少ないなぁと思ってたら、時間時間でくぎっていたのね。
今日の面接は4対1とのこと。朝日の時より1人多い。それを考えるだけで緊張が増した。廊下で待っている間、目をつぶっていた。もうここまできたら逃げも隠れも致しません(笑)て感じ。
部屋に入って、志望動機、何故読売か?を聞かれた。朝日の時より答えやすかった。やっぱり読売新聞を購読してるから。購読するきっかけもあったから。その後4人それぞれから色んな質問が出たが、1人1人の方をじっと見て自信を持って答えられたと思う。明らかにこれまでの面接とは違う気がした。遅ればせながら。私の話を聞いてうなずく方がいたり、時には4人とも笑って下さった。ただ私が誤解して覚えてたことがあって、それを指摘された以外は良かった。もう全部言ったって感じ。
今日の6時半以降に結果がわかる。
てなわけで、何も手につかない。
そして約束の時間になった。10分経ち20分経ちとうとう7時がきた。1次の案内は5分後に来ていたから、もうだめかと思ってた頃、何と家の電話にきた。恐る恐る受話器を取ると、・・・最終面接の案内。やったーとは言わなかったけど、心の中はそういう気持ちだった。最終は健康診断、面接、適性検査。適性はSPIだろうか。まぁいいか。19日は1日中拘束されるとの事。とことん拘束されてくるつもり(笑)
ご飯どころじゃなかったから、その後食べる。
そうしていると、毎日新聞から筆記通過の連絡。1次面接の案内だったが、何と読売と同じ日だった。たぶん日は変えてもらえないだろう。こっちは辞退かな。でも電話で問い合わせてみるべきかな。
それにしても、「めんたつ」の本に書かれてあることが少し身にしみた。面接の成果が表れるのって私の場合は遅かった。あそこに書かれていたように、志望する面接の前にいっぱい面接を受けておくべきだってことを身を持って知った。でも何となく自信がついてきた。最終は出すだけ出してくる。いつものことだけど。
明日明後日は実家に帰ってこよう。
何ヶ月ぶりだろうな〜。
きれいな建物の一番上に通された。大きくてきれいな建物。テレ朝も新聞社も建物がきれいだから、こんなとこで働きたいって何回思ったことか。そして人事の方も緊張をほぐそうとしてくれたり、お茶を勧めてくださった。感じのいい方ばかりだった。でも学生は今日はいやに少ないなぁと思ってたら、時間時間でくぎっていたのね。
今日の面接は4対1とのこと。朝日の時より1人多い。それを考えるだけで緊張が増した。廊下で待っている間、目をつぶっていた。もうここまできたら逃げも隠れも致しません(笑)て感じ。
部屋に入って、志望動機、何故読売か?を聞かれた。朝日の時より答えやすかった。やっぱり読売新聞を購読してるから。購読するきっかけもあったから。その後4人それぞれから色んな質問が出たが、1人1人の方をじっと見て自信を持って答えられたと思う。明らかにこれまでの面接とは違う気がした。遅ればせながら。私の話を聞いてうなずく方がいたり、時には4人とも笑って下さった。ただ私が誤解して覚えてたことがあって、それを指摘された以外は良かった。もう全部言ったって感じ。
今日の6時半以降に結果がわかる。
てなわけで、何も手につかない。
そして約束の時間になった。10分経ち20分経ちとうとう7時がきた。1次の案内は5分後に来ていたから、もうだめかと思ってた頃、何と家の電話にきた。恐る恐る受話器を取ると、・・・最終面接の案内。やったーとは言わなかったけど、心の中はそういう気持ちだった。最終は健康診断、面接、適性検査。適性はSPIだろうか。まぁいいか。19日は1日中拘束されるとの事。とことん拘束されてくるつもり(笑)
ご飯どころじゃなかったから、その後食べる。
そうしていると、毎日新聞から筆記通過の連絡。1次面接の案内だったが、何と読売と同じ日だった。たぶん日は変えてもらえないだろう。こっちは辞退かな。でも電話で問い合わせてみるべきかな。
それにしても、「めんたつ」の本に書かれてあることが少し身にしみた。面接の成果が表れるのって私の場合は遅かった。あそこに書かれていたように、志望する面接の前にいっぱい面接を受けておくべきだってことを身を持って知った。でも何となく自信がついてきた。最終は出すだけ出してくる。いつものことだけど。
明日明後日は実家に帰ってこよう。
何ヶ月ぶりだろうな〜。
ささやかながら情報交換。
2001年4月15日今日は毎日新聞の筆記。
梅田周辺でやってくれるからほんとに便利。
御堂筋沿いに試験会場があった。
今日は一般常識と作文。
まぁいつものごとく試験をした。そして一般常識の試験が終わり、休憩に入ってると近くで話してる声が聞こえてきた。
その子も朝日の面接を受けに行き、広告部門で応募してて、読売新聞を購読しててその事を面接で突っ込まれたらしい。そして落ちたみたい。全く状況は私と一緒だった。そして、作文の試験が始まりお題は「情」だった。またまた家族に関する事を書いた。それが終わって、さっき話してた女の子に思い切って話し掛けてみた。明日の読売の情報がなんか得られると思ったからだ。
彼女は読売新聞は落ちていた。筆記は競争率が5〜6倍だったらしく、面接頑張ってねと逆に励まされた。結局駅までその子と話しながら帰った。彼女は主に出版社を希望してて、その訳は東京に本社があるから。とにかく東京で働きたいらしい。今度文藝春秋の試験があるとのこと。
私は同じ業界を志望してる友達が周りにいない。
だから便りにしてるのは、就職サイトの掲示板だけ。だからこういうとこで友達を作れるのはうれしい。彼女が話してた男の子も、もう何度も試験会場で会ってた人らしい。その子とも「毎日新聞の面接で会えたらいいね」と言いながら別れた。結果は18日から分かる。みんな厳しい状況に変わりはないんだと再認識できた。何か新鮮な気分。
そしてまたまた今日も、1本だけカクテルと蓬莱のシュウマイを買って帰った。そして明日の読売の対策に新聞を読みあさる。今度は購読新聞の会社なんだから頑張らなきゃ。
4連チャンの2日間、無事終わった。
まだまだなつき、頑張っていこう。
梅田周辺でやってくれるからほんとに便利。
御堂筋沿いに試験会場があった。
今日は一般常識と作文。
まぁいつものごとく試験をした。そして一般常識の試験が終わり、休憩に入ってると近くで話してる声が聞こえてきた。
その子も朝日の面接を受けに行き、広告部門で応募してて、読売新聞を購読しててその事を面接で突っ込まれたらしい。そして落ちたみたい。全く状況は私と一緒だった。そして、作文の試験が始まりお題は「情」だった。またまた家族に関する事を書いた。それが終わって、さっき話してた女の子に思い切って話し掛けてみた。明日の読売の情報がなんか得られると思ったからだ。
彼女は読売新聞は落ちていた。筆記は競争率が5〜6倍だったらしく、面接頑張ってねと逆に励まされた。結局駅までその子と話しながら帰った。彼女は主に出版社を希望してて、その訳は東京に本社があるから。とにかく東京で働きたいらしい。今度文藝春秋の試験があるとのこと。
私は同じ業界を志望してる友達が周りにいない。
だから便りにしてるのは、就職サイトの掲示板だけ。だからこういうとこで友達を作れるのはうれしい。彼女が話してた男の子も、もう何度も試験会場で会ってた人らしい。その子とも「毎日新聞の面接で会えたらいいね」と言いながら別れた。結果は18日から分かる。みんな厳しい状況に変わりはないんだと再認識できた。何か新鮮な気分。
そしてまたまた今日も、1本だけカクテルと蓬莱のシュウマイを買って帰った。そして明日の読売の対策に新聞を読みあさる。今度は購読新聞の会社なんだから頑張らなきゃ。
4連チャンの2日間、無事終わった。
まだまだなつき、頑張っていこう。
電話を待つ私。
2001年4月14日今日は9時半から電通の筆記。
SPIだった。堂島ってことで勝手知ったる・・・って感じ。ほんとに就活で何回も梅田にくるようになって今ではだいたいの地理がわかってきた。
まぁ、ちゃっちゃと終わらして(笑)(結構手間取った。いつもは手間取ってもよかったけど、ここは有名大学ばっかが来てたから、たぶん落ちたと思う)それから今日は昼の4限から授業があるから、学校に行かなきゃいけないんだけど、ちょっと梅田で寄り道・・・久々HEPに行った。何をしに行ったかと言うと、ピアスを買いに・・・ピアスって言っても、今の時期に穴を開けてたら、なめてると言われそうなんだけど・・・私はもともとピアスはしていない。なんだか話を聞くと痛そうだし、なんか穴を開けるっていうのがどんなもんなんだろうと思って開けたことがない。今日買いに行ったのが、ノンホールピアスって言って、見た目はピアスなんだけどよく見たら耳たぶに挟んであるというもの。この間、片方無くしちゃったから・・・たまにはおしゃれしたいよね。
それから就職課に寄って、BOXに。
行ってみたら就職した女の先輩が遊びにきてた。この人も色々疑問を抱えている。ひょっとしたら1年でやめるかも。もともと教師になりたい人だったから。私も今の決意を色々述べつつ、自分の中でも納得させていった。
そして2時・・・今日は朝日の1次面接の発表の日。・・・2時半。かかってこない。と思いながら、授業に。授業中かかってきたらと淡い期待を抱きながら、バイブにしてたけど・・・とうとう6時。その後、就職課に行って、この広いキャンパスで同じ高校の子に久々に会って、お互いの状況を話し合ってたけど、・・・かかってこず。
そして、今日は何だか飲みたい気分になり(と言っても少しだけ)コンビニに寄って、カクテルを1本だけ買って帰った。そして家で飲んでたらいつの間にか寝ちゃってた。こんなのもたまにはいいよね。飲まなきゃやってられない時もある。いくら立ち直りが早いからって言っても・・・
これくらいのことで凹んでたんでは、マスコミへの道は厳しいと思う。つまり入ってからも。精神的にも肉体的にも強くなくちゃ働いていけない。
明日は毎日の筆記。頑張るぞ。
SPIだった。堂島ってことで勝手知ったる・・・って感じ。ほんとに就活で何回も梅田にくるようになって今ではだいたいの地理がわかってきた。
まぁ、ちゃっちゃと終わらして(笑)(結構手間取った。いつもは手間取ってもよかったけど、ここは有名大学ばっかが来てたから、たぶん落ちたと思う)それから今日は昼の4限から授業があるから、学校に行かなきゃいけないんだけど、ちょっと梅田で寄り道・・・久々HEPに行った。何をしに行ったかと言うと、ピアスを買いに・・・ピアスって言っても、今の時期に穴を開けてたら、なめてると言われそうなんだけど・・・私はもともとピアスはしていない。なんだか話を聞くと痛そうだし、なんか穴を開けるっていうのがどんなもんなんだろうと思って開けたことがない。今日買いに行ったのが、ノンホールピアスって言って、見た目はピアスなんだけどよく見たら耳たぶに挟んであるというもの。この間、片方無くしちゃったから・・・たまにはおしゃれしたいよね。
それから就職課に寄って、BOXに。
行ってみたら就職した女の先輩が遊びにきてた。この人も色々疑問を抱えている。ひょっとしたら1年でやめるかも。もともと教師になりたい人だったから。私も今の決意を色々述べつつ、自分の中でも納得させていった。
そして2時・・・今日は朝日の1次面接の発表の日。・・・2時半。かかってこない。と思いながら、授業に。授業中かかってきたらと淡い期待を抱きながら、バイブにしてたけど・・・とうとう6時。その後、就職課に行って、この広いキャンパスで同じ高校の子に久々に会って、お互いの状況を話し合ってたけど、・・・かかってこず。
そして、今日は何だか飲みたい気分になり(と言っても少しだけ)コンビニに寄って、カクテルを1本だけ買って帰った。そして家で飲んでたらいつの間にか寝ちゃってた。こんなのもたまにはいいよね。飲まなきゃやってられない時もある。いくら立ち直りが早いからって言っても・・・
これくらいのことで凹んでたんでは、マスコミへの道は厳しいと思う。つまり入ってからも。精神的にも肉体的にも強くなくちゃ働いていけない。
明日は毎日の筆記。頑張るぞ。
コメントをみる |

FM大阪通過&のんびり
2001年4月13日今日はよく寝た(笑)2連チャンは神経的に疲れた。
こんな時期にもかかわらず、今日は昼からバイトの面接。その前に郵便受けを見たら、FM大阪から郵便がきてた。普通郵便だったから、見た瞬間「あ、落ちた」と思った。でも外から見ると透けてて地図みたいなのが見えたから、急いで開けてみたら、筆記通過の通知だった。10日以内に連絡しますって、ほんとにきっちり10日だった。電話で来ると思ってたから、毎日毎日ことあるごとにチェックしてたじけど・・・。次24日面接。結局去年は男1人、女1人。筆記でも面接でもかなり落とすそうだら・・・
でも頑張ってこよう。日本旅行もせっかく通ったけど、この日に同じ時間に重なるからたぶん辞退かなぁ。
バイトはかてきょの派遣会社。
テレアポもするし、家庭に学習アドバイザーとして営業に行く。結構給料がいい。今はお金がいるから高いとこがいいと思ってたけど。結構自由な雰囲気なので、私もやれそうな気がする。一応かてきょは経験してるし。無理しない程度にやろう。
その後、5限を受けに学校へ。
その前に就職課によって、先輩の報告書を今後の参考に・・・特に読売新聞社。月曜にあるしね。
そんなこんなで友達に会えば「最近どうよ?」がみんな口癖になってる。はー飲みに行きたい。
今日は実は先輩が社会人として働き出して、1ヶ月が経つ。それで久々メールを送ってみた。こんな日を覚えてるなんて、私ってけなげ?(爆)先輩もなんか思ってくれるかしら・・・うそうそ。そんな事思って欲しくてメールを打ったんじゃない。あくまで送りたかったから。今はほんとにしんどいから、先輩の声は聞けないにしても、なんかメールが欲しくて。そしたら返事も返ってきた!今日ははなきんですね、みたいなことを書いたから、肝臓やられないように気をつけるって。ほんま飲み過ぎないようにしてくださいね〜
明日は電通の筆記。
うちにも電通受かってる人がいた。リクルーター制では結構W大とかK大とかそういう大学には0次面接ふがあって、有利みたいだということだ。マーケティング部門は有名大学が多いらしいとのこと。その人は自分が受かったのは、クリエイティブ部門だったからというのも1つにはあるとのこと。まぁそれでもなかなか難しいだろうから、頑張ってくる。
それが終わると学校のゼミに行く予定。まだ細かい事は何も考えられない。こんなことしようってのはあるんだけど。卒業できなきゃ就職できないんだから、こっちも頑張りたいんだけど・・・なかなか。
あしたから4連チャンで筆記か面接が待っている。
体に気をつけて頑張ってこー。
そして明日は朝日新聞の結果発表。あー東京行けるかなぁ。行きたいな〜2次。
こんな時期にもかかわらず、今日は昼からバイトの面接。その前に郵便受けを見たら、FM大阪から郵便がきてた。普通郵便だったから、見た瞬間「あ、落ちた」と思った。でも外から見ると透けてて地図みたいなのが見えたから、急いで開けてみたら、筆記通過の通知だった。10日以内に連絡しますって、ほんとにきっちり10日だった。電話で来ると思ってたから、毎日毎日ことあるごとにチェックしてたじけど・・・。次24日面接。結局去年は男1人、女1人。筆記でも面接でもかなり落とすそうだら・・・
でも頑張ってこよう。日本旅行もせっかく通ったけど、この日に同じ時間に重なるからたぶん辞退かなぁ。
バイトはかてきょの派遣会社。
テレアポもするし、家庭に学習アドバイザーとして営業に行く。結構給料がいい。今はお金がいるから高いとこがいいと思ってたけど。結構自由な雰囲気なので、私もやれそうな気がする。一応かてきょは経験してるし。無理しない程度にやろう。
その後、5限を受けに学校へ。
その前に就職課によって、先輩の報告書を今後の参考に・・・特に読売新聞社。月曜にあるしね。
そんなこんなで友達に会えば「最近どうよ?」がみんな口癖になってる。はー飲みに行きたい。
今日は実は先輩が社会人として働き出して、1ヶ月が経つ。それで久々メールを送ってみた。こんな日を覚えてるなんて、私ってけなげ?(爆)先輩もなんか思ってくれるかしら・・・うそうそ。そんな事思って欲しくてメールを打ったんじゃない。あくまで送りたかったから。今はほんとにしんどいから、先輩の声は聞けないにしても、なんかメールが欲しくて。そしたら返事も返ってきた!今日ははなきんですね、みたいなことを書いたから、肝臓やられないように気をつけるって。ほんま飲み過ぎないようにしてくださいね〜
明日は電通の筆記。
うちにも電通受かってる人がいた。リクルーター制では結構W大とかK大とかそういう大学には0次面接ふがあって、有利みたいだということだ。マーケティング部門は有名大学が多いらしいとのこと。その人は自分が受かったのは、クリエイティブ部門だったからというのも1つにはあるとのこと。まぁそれでもなかなか難しいだろうから、頑張ってくる。
それが終わると学校のゼミに行く予定。まだ細かい事は何も考えられない。こんなことしようってのはあるんだけど。卒業できなきゃ就職できないんだから、こっちも頑張りたいんだけど・・・なかなか。
あしたから4連チャンで筆記か面接が待っている。
体に気をつけて頑張ってこー。
そして明日は朝日新聞の結果発表。あー東京行けるかなぁ。行きたいな〜2次。
筆記でバンザイ!でも面接が。
2001年4月12日今日は朝日新聞の1次面接。
昨日から結局あれこれ考えてたら眠れないし、アサツーのESも終わらないまま、肥後橋に乗り込んだ。
まずは、60分の作文。お題は「汗」
何とか哀愁を感じさせる内容に仕上がったと思われる。そんでもって、次は4人でもグループディスカッション。テーマは「成人式」。問題になりましたなぁ、今年。この見解についてはまた別に述べるとして。まぁ自分の意見ははっきり言えました。4人の中で女は私だけだし。その後、社員3人による個人面接。結構雰囲気は良かったが、3人に面接されるのは初めてだったから圧倒された。私は広告を希望していて、これからは広告主はどのメディアに広告をのせるか、とか「チーズはどこに消えた?」ではあなたはどのタイプか。また情報産業の未来について。そしてこの私、読売新聞をとってるのだが、「何で朝日を受験するんですか?」はやっぱり聞かれた。一応答えは考えてきて述べたが、こんなんでいいんだろかと。読売を選んだきっかけはどうと言うことはない。単に私が巨人ファンだということだ(笑)
今日はさすがに疲れた。しかし、交通費として1000円もいただけた。うちからだと往復で760円なんだけど。何て良心的な。次は東京本社での面接。今度も交通費は出していただけるのだろうか(受かったらの話やけど)土曜日に結果発表とのこと。
その後、3限に間に合いそうだったので急いで学校へ。大幅に遅れそうなら休むんだけど、これからもいつ休むか分かんないから、出れる時に出とかないと。
その後、アサツーのESを大急ぎで終わらせて、翌朝10時郵便で出す事に。しかし消印有効ということが後で判明・・・ま、いいか。それにしてもエンジンかかりだしたら、書ける書ける(笑)いつもそこまでが遅いのよね。もうちょっと取りかかりを早くすればいいのにといつも思う。
家に帰ると、日本旅行の筆記通過のお知らせが。旅行会社はとりあえず受けてる。来週JTBもある。
それにしても、何とか筆記は結構通ってるようで、問題は面接だなぁ。朝日、読売は先に筆記があって、通っただけに面接で落とされるのは辛い。だって筆記が通らないと一定の能力がないとみなされて、それを突破できたのに落ちるなんて・・・でもまぁ、今は人物重視になってきてるから、それも分かる。それは当然だ。それだけに私に何が足りないのかわからない。落とされるんだから何かが足りないんだろうな。
・・・てなわけで、共同通信は見事に落ちた。
しかしまだまだやらなきゃいけないことがある。最近は毎日何かがあって、正直しんどいけど充実してる。しかし、毎日面接じゃなくて面接、筆記、説明会てな風に毎日違う組み合わせがいいんだけど(そううまくはいかないか)
明日は何もない。電通や毎日新聞筆記があるからゆっくりはできないけど、ゆっくりしよう(笑)
昨日から結局あれこれ考えてたら眠れないし、アサツーのESも終わらないまま、肥後橋に乗り込んだ。
まずは、60分の作文。お題は「汗」
何とか哀愁を感じさせる内容に仕上がったと思われる。そんでもって、次は4人でもグループディスカッション。テーマは「成人式」。問題になりましたなぁ、今年。この見解についてはまた別に述べるとして。まぁ自分の意見ははっきり言えました。4人の中で女は私だけだし。その後、社員3人による個人面接。結構雰囲気は良かったが、3人に面接されるのは初めてだったから圧倒された。私は広告を希望していて、これからは広告主はどのメディアに広告をのせるか、とか「チーズはどこに消えた?」ではあなたはどのタイプか。また情報産業の未来について。そしてこの私、読売新聞をとってるのだが、「何で朝日を受験するんですか?」はやっぱり聞かれた。一応答えは考えてきて述べたが、こんなんでいいんだろかと。読売を選んだきっかけはどうと言うことはない。単に私が巨人ファンだということだ(笑)
今日はさすがに疲れた。しかし、交通費として1000円もいただけた。うちからだと往復で760円なんだけど。何て良心的な。次は東京本社での面接。今度も交通費は出していただけるのだろうか(受かったらの話やけど)土曜日に結果発表とのこと。
その後、3限に間に合いそうだったので急いで学校へ。大幅に遅れそうなら休むんだけど、これからもいつ休むか分かんないから、出れる時に出とかないと。
その後、アサツーのESを大急ぎで終わらせて、翌朝10時郵便で出す事に。しかし消印有効ということが後で判明・・・ま、いいか。それにしてもエンジンかかりだしたら、書ける書ける(笑)いつもそこまでが遅いのよね。もうちょっと取りかかりを早くすればいいのにといつも思う。
家に帰ると、日本旅行の筆記通過のお知らせが。旅行会社はとりあえず受けてる。来週JTBもある。
それにしても、何とか筆記は結構通ってるようで、問題は面接だなぁ。朝日、読売は先に筆記があって、通っただけに面接で落とされるのは辛い。だって筆記が通らないと一定の能力がないとみなされて、それを突破できたのに落ちるなんて・・・でもまぁ、今は人物重視になってきてるから、それも分かる。それは当然だ。それだけに私に何が足りないのかわからない。落とされるんだから何かが足りないんだろうな。
・・・てなわけで、共同通信は見事に落ちた。
しかしまだまだやらなきゃいけないことがある。最近は毎日何かがあって、正直しんどいけど充実してる。しかし、毎日面接じゃなくて面接、筆記、説明会てな風に毎日違う組み合わせがいいんだけど(そううまくはいかないか)
明日は何もない。電通や毎日新聞筆記があるからゆっくりはできないけど、ゆっくりしよう(笑)
コメントをみる |

共同通信・・・&読売突破
2001年4月11日いやいや、今日はここになかなかつながらなかった。いっぱいの人が参加するようになったんだね。
今日は17時から共同通信社の1次面接。
大阪に4年目にして、初めて北浜ってとこで降りた。
・・・結果はきっと落ちた。明日リクナビにて知らせるとの事。時間は結構短かったし、志望動機からどうぞ?って言われると思って、あれこれ考えてたのに。写真記者で応募した私。今日の朝刊で印象深かった写真は?って。新聞は読んだけど、写真まで意識してなかった。そんな事聞かれると思わなかったよ。何だか一気に撃沈した気分で、建物を出た。
帰りに近くの三越に行った。ストッキングを買いに。ここの三越は初だけど、こんなに人が入っていない三越なんて・・・私の実家の方は結構三越っていうと認知されてて(ていうか大阪ほど百貨店がないし)人も入ってるのに。
そんでもって、今日は18時から読売の結果も連絡されるっていうこともあって、地下鉄だとつながらない可能性もがあったし、何だか歩きたくなって歩いて帰ってた。そして18時5分くらいに連絡がきた。16日に面接とのこと。またまた予定が増えた。今週から来週も忙しい。でも凹んでたところにこの連絡。ちょっとだけ元気になれた。
何を思ったか、梅田まで帰ろうとしてた私は、気がついてみると、間違って堺筋本町を越え、長堀橋に着いてしまった(笑)全く逆やんと思いながら、また歩いて引き返した。全く何やってんだろう。
でも歩いてるうちにこれが気持ちの切り替えになった。ものすごく自己嫌悪になったりしたけど、立ち直りが早い私の性格。また頑張ろう。帰りに旭屋書店によって業界本を買う。
明日は朝日新聞の面接&作文。
今読売新聞を取ってる私。念のため、今日の朝日は買ったけど、どうなることやら・・・
とりあえず頑張ってきます。
今日は17時から共同通信社の1次面接。
大阪に4年目にして、初めて北浜ってとこで降りた。
・・・結果はきっと落ちた。明日リクナビにて知らせるとの事。時間は結構短かったし、志望動機からどうぞ?って言われると思って、あれこれ考えてたのに。写真記者で応募した私。今日の朝刊で印象深かった写真は?って。新聞は読んだけど、写真まで意識してなかった。そんな事聞かれると思わなかったよ。何だか一気に撃沈した気分で、建物を出た。
帰りに近くの三越に行った。ストッキングを買いに。ここの三越は初だけど、こんなに人が入っていない三越なんて・・・私の実家の方は結構三越っていうと認知されてて(ていうか大阪ほど百貨店がないし)人も入ってるのに。
そんでもって、今日は18時から読売の結果も連絡されるっていうこともあって、地下鉄だとつながらない可能性もがあったし、何だか歩きたくなって歩いて帰ってた。そして18時5分くらいに連絡がきた。16日に面接とのこと。またまた予定が増えた。今週から来週も忙しい。でも凹んでたところにこの連絡。ちょっとだけ元気になれた。
何を思ったか、梅田まで帰ろうとしてた私は、気がついてみると、間違って堺筋本町を越え、長堀橋に着いてしまった(笑)全く逆やんと思いながら、また歩いて引き返した。全く何やってんだろう。
でも歩いてるうちにこれが気持ちの切り替えになった。ものすごく自己嫌悪になったりしたけど、立ち直りが早い私の性格。また頑張ろう。帰りに旭屋書店によって業界本を買う。
明日は朝日新聞の面接&作文。
今読売新聞を取ってる私。念のため、今日の朝日は買ったけど、どうなることやら・・・
とりあえず頑張ってきます。
迷う
2001年4月10日今日は5限だけをうけに学校へ。
2回のときに教えてもらった先生だったので、またまた選んでみた。まぁ教職に必要な科目だしね。
明日は共同通信社の面接。
その前に志望書を書いているんだが、時事通信社はどうしようかと。共同通信は記者の中でも色々別れてて、一般記者、写真記者とか英文、校閲とかあって写真記者を選んだ。他の新聞社でも業務の方で、広告部門を希望している。だから時事通信は一般記者の募集しかないので、どうしよう・・・
私は一般記者には向かない気がしたから志望しなかったけど。それでも志望書を出そうするのはいけないとなのだろうか?
それより、アサツーのESも迫っている。
広告も色々迷っていて、基本的にはクリエイティブ、CM制作に携わりたいんだが、博報堂で言う、ストラジック・プランニングとか電通で言う、マーケティング・プロモーションとかにも興味がある。アサツーはマーケティングとセールス・プロモーションとに部門が分かれているのだが。クリエイティブならコピーライターとかデザイナーは美大出身じゃないからできないので、プランナーとかディレクターになりたいのだが、実際私にできるのか?やりたいけどできるのか?って感じ。
眠い。今週は色んな業界を掛け持ちしてる。
共同通信、朝日新聞、電通・・・そんでもって、バイトの面接(笑)・・・よくやるわと思われそうだが、ほんとにお金がない。。。でも断られるだろうな。こないだも4回だから断られたような・・・でも今度は結構自由がききそうでハードじゃないとこみたいやし。どうなることやら・・・
相変わらずリクルート来ない。
まぁ合格者だけにしか来ないから、来なかったら来なかったで諦めがつく。しかしFM大阪は全員に連絡が来るから、落ちたのかどうかも分からず悶々をした日々・・・そうだTOKYO FMもエントリーしなきゃ。まぁ明日は1週間ぶりの面接、頑張ってこよう。
2回のときに教えてもらった先生だったので、またまた選んでみた。まぁ教職に必要な科目だしね。
明日は共同通信社の面接。
その前に志望書を書いているんだが、時事通信社はどうしようかと。共同通信は記者の中でも色々別れてて、一般記者、写真記者とか英文、校閲とかあって写真記者を選んだ。他の新聞社でも業務の方で、広告部門を希望している。だから時事通信は一般記者の募集しかないので、どうしよう・・・
私は一般記者には向かない気がしたから志望しなかったけど。それでも志望書を出そうするのはいけないとなのだろうか?
それより、アサツーのESも迫っている。
広告も色々迷っていて、基本的にはクリエイティブ、CM制作に携わりたいんだが、博報堂で言う、ストラジック・プランニングとか電通で言う、マーケティング・プロモーションとかにも興味がある。アサツーはマーケティングとセールス・プロモーションとに部門が分かれているのだが。クリエイティブならコピーライターとかデザイナーは美大出身じゃないからできないので、プランナーとかディレクターになりたいのだが、実際私にできるのか?やりたいけどできるのか?って感じ。
眠い。今週は色んな業界を掛け持ちしてる。
共同通信、朝日新聞、電通・・・そんでもって、バイトの面接(笑)・・・よくやるわと思われそうだが、ほんとにお金がない。。。でも断られるだろうな。こないだも4回だから断られたような・・・でも今度は結構自由がききそうでハードじゃないとこみたいやし。どうなることやら・・・
相変わらずリクルート来ない。
まぁ合格者だけにしか来ないから、来なかったら来なかったで諦めがつく。しかしFM大阪は全員に連絡が来るから、落ちたのかどうかも分からず悶々をした日々・・・そうだTOKYO FMもエントリーしなきゃ。まぁ明日は1週間ぶりの面接、頑張ってこよう。
お久しぶりね&朝日通過。
2001年4月9日今日は朝9時30分から日本旅行の説明会。
履歴書が書けてなかったので、その前にカフェによって書いてから桜ノ宮へ。簡単に業務説明の後、30分の筆記試験。ここに新入社員として配属されたら、最初はアウトセールス、いわゆる団体の営業。企業などを回る事になりそうだ。
その後時間はあったから、前から取りに行かなきゃいけなかった、時事通信社の募集要項を求めて、本町へ。平野町っていうとこだったんだが、淀屋橋で降りた方が近かった。少し迷ったけど。今日も暑かった、歩いてて。しかし御堂筋ってあんまり歩く事はないんだけど(だいたい地下鉄乗ってるし)こうやって歩いてると、右にも左にもいっぱい会社がある。御堂筋は会社のメッカなのね。
梅田に帰って、久々パスタを食べた。カルボナーラ。そして5限目の授業を受けに学校へ。しかしまだ時間があったから、BOX(サークルがいっぱい集まってる部屋。囲いを少ししかしてない。いわば部室のようなもの)で暇をつぶそうとしたけど、なんだか4回生になると入りづらい。後輩達はそんなに意識をしてないんだけど、もう若い人らでサークルをやってた方がいいんじゃないかとか色々考えてしまう。新しい1回生も入ることだし。まぁ私もまだまだ若いんだけど(笑)昔逆の立場で4回生がこんな事を言ってたら、「そんなに気を使わなくてもいいのに」って思ってたけど、いざ自分がなってみるとなんだか気を使う。しかし結局、後輩達といっぱい話してきた(笑)
5限は初授業。ネイティブによる英語上級会話。
なかなか上級だけあってみんな上手。留学してた人とか研修してた人とかが多い。私は高校のときにカナダにホームステイした。そして2回の夏に10日間ニュージーランドに行った。友達が今留学してて。そんな私は今年は教育実習に行くこともあって、もう1回自分の英語力をブラッシュアップしたいと思った。ていうかこの忙しい時でも、これだけは時間を見つけてやりたい。
5限が終わって、再びBOXへ。
女の先輩(私とおない)がいた。会おう会おうと言いながらなかなか会えなかった。彼女はもう1年私と一緒に4回をやる。わけあって。そしてうちの後輩と3人で話が弾み、そのまま大学前でご飯を食べた。ほんとにご飯をサークルの人と食べに行くのが久々だったから疲れも吹っ飛んだ。
そんな時朝日新聞の結果が携帯にかかる。
今日の夜7時から次においで頂く方だけに電話しますって言ってたから、携帯は手元に置いていた。8時近くになってもかかってこなかったので、今回もだめかぁって思ってたら・・・かかってきた。私は業務部門で受けた。一般常識だけの試験。今度は作文を書かされるらしい。読売新聞は1度に試験と作文を1日でやったけど。それで、今度は交通費を出しますとのこと。大阪だしそんなに出してもらうほどかからないんだけど、でもこういうの初めてで良心的だって思った(笑)
それにしても、FM大阪の結果はもう来てもいい頃。
就職の掲示板を覗いても、「私もきていない」っていう書き込みがあったから、少しホッとしたけど。作文だけだったからどういう基準で採点されるか・・・「皆さんの感性を見たい」てな事を言ってたけどなぁ。リクルートの1次の結果もまだやし・・・
今週も忙しい。
ESもたまり始めた。母は「やるだけやってみなさい」って言ってくれた。しかし「あんたは誰に似たんやろね?自分のしたいことがはっきりしすぎて」と言ってた。しかし私が志望している職業はコンセプトが似てる気がする。だからやりたい。そんなに自分はしっかりしていない。しかし、親と離れて暮らした事は私にとって良かったと思っている。全然家事とか掃除とかできてないけど(笑)なんか自立してきた気が・・・(おいおいお金はもらってるやろ?なつき、心の言葉 笑)
履歴書が書けてなかったので、その前にカフェによって書いてから桜ノ宮へ。簡単に業務説明の後、30分の筆記試験。ここに新入社員として配属されたら、最初はアウトセールス、いわゆる団体の営業。企業などを回る事になりそうだ。
その後時間はあったから、前から取りに行かなきゃいけなかった、時事通信社の募集要項を求めて、本町へ。平野町っていうとこだったんだが、淀屋橋で降りた方が近かった。少し迷ったけど。今日も暑かった、歩いてて。しかし御堂筋ってあんまり歩く事はないんだけど(だいたい地下鉄乗ってるし)こうやって歩いてると、右にも左にもいっぱい会社がある。御堂筋は会社のメッカなのね。
梅田に帰って、久々パスタを食べた。カルボナーラ。そして5限目の授業を受けに学校へ。しかしまだ時間があったから、BOX(サークルがいっぱい集まってる部屋。囲いを少ししかしてない。いわば部室のようなもの)で暇をつぶそうとしたけど、なんだか4回生になると入りづらい。後輩達はそんなに意識をしてないんだけど、もう若い人らでサークルをやってた方がいいんじゃないかとか色々考えてしまう。新しい1回生も入ることだし。まぁ私もまだまだ若いんだけど(笑)昔逆の立場で4回生がこんな事を言ってたら、「そんなに気を使わなくてもいいのに」って思ってたけど、いざ自分がなってみるとなんだか気を使う。しかし結局、後輩達といっぱい話してきた(笑)
5限は初授業。ネイティブによる英語上級会話。
なかなか上級だけあってみんな上手。留学してた人とか研修してた人とかが多い。私は高校のときにカナダにホームステイした。そして2回の夏に10日間ニュージーランドに行った。友達が今留学してて。そんな私は今年は教育実習に行くこともあって、もう1回自分の英語力をブラッシュアップしたいと思った。ていうかこの忙しい時でも、これだけは時間を見つけてやりたい。
5限が終わって、再びBOXへ。
女の先輩(私とおない)がいた。会おう会おうと言いながらなかなか会えなかった。彼女はもう1年私と一緒に4回をやる。わけあって。そしてうちの後輩と3人で話が弾み、そのまま大学前でご飯を食べた。ほんとにご飯をサークルの人と食べに行くのが久々だったから疲れも吹っ飛んだ。
そんな時朝日新聞の結果が携帯にかかる。
今日の夜7時から次においで頂く方だけに電話しますって言ってたから、携帯は手元に置いていた。8時近くになってもかかってこなかったので、今回もだめかぁって思ってたら・・・かかってきた。私は業務部門で受けた。一般常識だけの試験。今度は作文を書かされるらしい。読売新聞は1度に試験と作文を1日でやったけど。それで、今度は交通費を出しますとのこと。大阪だしそんなに出してもらうほどかからないんだけど、でもこういうの初めてで良心的だって思った(笑)
それにしても、FM大阪の結果はもう来てもいい頃。
就職の掲示板を覗いても、「私もきていない」っていう書き込みがあったから、少しホッとしたけど。作文だけだったからどういう基準で採点されるか・・・「皆さんの感性を見たい」てな事を言ってたけどなぁ。リクルートの1次の結果もまだやし・・・
今週も忙しい。
ESもたまり始めた。母は「やるだけやってみなさい」って言ってくれた。しかし「あんたは誰に似たんやろね?自分のしたいことがはっきりしすぎて」と言ってた。しかし私が志望している職業はコンセプトが似てる気がする。だからやりたい。そんなに自分はしっかりしていない。しかし、親と離れて暮らした事は私にとって良かったと思っている。全然家事とか掃除とかできてないけど(笑)なんか自立してきた気が・・・(おいおいお金はもらってるやろ?なつき、心の言葉 笑)
コメントをみる |

読売筆記&自分にとっての幸せって?
2001年4月8日今日は昼から読売新聞の筆記。
その前に母からTEL。もしもしと受話器を取った瞬間、「Yちゃん結婚するんで」と。Yちゃんとは私のいとこのおねえちゃん。小さい頃はよく遊んでいた。彼氏は大学時代の同級生なのだが、一時期遠距離になってどうなるんだろって思ってたけど、秋に結婚式をするとのこと。「昔と変わったけど、結婚式までに新しい家を借りて、一緒に住み始めるんやって」と母。もう今の時代同棲なんか珍しくもない。逆に同棲をした方が、相手の素がわかるからいいっていう傾向だと思う。母の時代ではそれほど同棲がメジャーではないんだろう。私の友達もそういう人がいるから、別に驚かない。
私はこれから試験なのに、こんな話をされて。
正直試験場に行く道中、「私は何のためにがんばってるんだろう」って思ってしまう。それは自分の為だってことくらいは分かってる。でも私も幸せになりたい。結婚だってしたい。1人で都会で頑張れる気力はあったのだが、そういう話を聞くと私も少し寂しくなる。・・・先輩ってかんじ。
そんな複雑な心境のまま、筆記へ。
国語(一般常識含む)60分、英語60分、作文70分。今回は昨日の朝日より、難しかったような気がする。作文のお題は「フリーター」バイトでの経験を書いた。バイト先で一緒だったフリーターとの絡みも書きつつ・・・
お腹がとても減った。終わると6時を過ぎていた。
天神橋筋商店街を帰りにぶらぶらして、ついでに夕ご飯を食べてきた。最近誰かとご飯食べてない。
家に帰って、何もする気が起きない。
就活がうまくいってたら今日のようなことは考えないんだろうが、とにかく今日は複雑な気分。思わず泣いてしまった・・・明日も試験なのに。最近はまっている、インターネットラジオでアメリカのラジオを聞きつつ(英会話の訓練も兼ねて)
***********************
1日たっての感想。
目覚めると昨日の不安なんか何のその。
私は早く自分の就活が終わることが最優先。
自分がやりたいことができれば、それが自分の幸せ。それに早く来年からの自分の位置を確保しなきゃ。みんな辛い時期を乗り越えて、社会人になっているし、今頑張って活動してる人はたくさんいる。私も弱音吐いてないで、いまやれることをやろう。
それにしても、私はB型で良かった。
一晩泣いたらすっきりするんだから。
くよくよ考える所は悪い所。
でもそういうのをためないのは楽天家と言うか、いい所だと思っている。
その前に母からTEL。もしもしと受話器を取った瞬間、「Yちゃん結婚するんで」と。Yちゃんとは私のいとこのおねえちゃん。小さい頃はよく遊んでいた。彼氏は大学時代の同級生なのだが、一時期遠距離になってどうなるんだろって思ってたけど、秋に結婚式をするとのこと。「昔と変わったけど、結婚式までに新しい家を借りて、一緒に住み始めるんやって」と母。もう今の時代同棲なんか珍しくもない。逆に同棲をした方が、相手の素がわかるからいいっていう傾向だと思う。母の時代ではそれほど同棲がメジャーではないんだろう。私の友達もそういう人がいるから、別に驚かない。
私はこれから試験なのに、こんな話をされて。
正直試験場に行く道中、「私は何のためにがんばってるんだろう」って思ってしまう。それは自分の為だってことくらいは分かってる。でも私も幸せになりたい。結婚だってしたい。1人で都会で頑張れる気力はあったのだが、そういう話を聞くと私も少し寂しくなる。・・・先輩ってかんじ。
そんな複雑な心境のまま、筆記へ。
国語(一般常識含む)60分、英語60分、作文70分。今回は昨日の朝日より、難しかったような気がする。作文のお題は「フリーター」バイトでの経験を書いた。バイト先で一緒だったフリーターとの絡みも書きつつ・・・
お腹がとても減った。終わると6時を過ぎていた。
天神橋筋商店街を帰りにぶらぶらして、ついでに夕ご飯を食べてきた。最近誰かとご飯食べてない。
家に帰って、何もする気が起きない。
就活がうまくいってたら今日のようなことは考えないんだろうが、とにかく今日は複雑な気分。思わず泣いてしまった・・・明日も試験なのに。最近はまっている、インターネットラジオでアメリカのラジオを聞きつつ(英会話の訓練も兼ねて)
***********************
1日たっての感想。
目覚めると昨日の不安なんか何のその。
私は早く自分の就活が終わることが最優先。
自分がやりたいことができれば、それが自分の幸せ。それに早く来年からの自分の位置を確保しなきゃ。みんな辛い時期を乗り越えて、社会人になっているし、今頑張って活動してる人はたくさんいる。私も弱音吐いてないで、いまやれることをやろう。
それにしても、私はB型で良かった。
一晩泣いたらすっきりするんだから。
くよくよ考える所は悪い所。
でもそういうのをためないのは楽天家と言うか、いい所だと思っている。
コメントをみる |

朝日筆記&カメラ片手に・・・
2001年4月7日今日は2時から朝日の筆記。
私は日曜の編集部門ではなく業務部門で応募している。場所は難波。地下鉄を降りてから場所はちょっとわからなかったが、リクルートスーツ着てる人がかなり歩いてたから助かった(笑)大阪予備校って。駅降りてすぐにあると思ったのにぃ。
業務試験は一般常識だけ。問題数は少なかった。英語は長文が出るかと思ったけど出てなかった。でも前半の常識問題は結構迷う所があった。でも過去問や問題集にのってたのも出ていた。
漢字問題で最後2つまで絞ったものがあった。誤りのないものはどれか・・・昔堅気の職人・・・・&
すずめの黄色い口ばし・・・・・・・・・・・・・
ここまで絞れたのはいいが、すずめ〜の方はこんな問題が出る訳無いと思って昔堅気の方を選択した。帰って調べてみたら、くちばしってこう書くらしい→嘴・・・良かった。合ってた。あとの問題は自信のあるもの、無いもの、勘で答えたもの・・・色々だけど、講談社の時よりはいい感じ。月曜の7時から発表だ。どうなのかなぁ?それより明日も読売新聞社だし・・・頑張ろうっと。
試験が終わって、大学に行った。
今日はカメラを持って行って色々撮った。今が満開でもうひらひら散ってる所もあった。ズームにしたり、近づいたり・・・この日この時しか撮れない作品になったと思う。よく似たものはあっても、二度と同じ景色はないんだから。そう思うとなんか大切にしたい気がする。って最近写真に凝ってるのであります。共同通信社も写真記者で応募した。専攻は関係ないとのこと。撮るのは好きだったからねぇ。これでESが通った感じがする。一般記者だったら通ってなかっただろう。今度はモノクロで撮りたい。今は無きライカが欲しかったりする。もう今は売られてなくて、復刻版や中古店で手に入るらしいがお金が無い(笑)たぶんこれからも暇があったら撮るでしょう。
お花見したい。
まぁ電車の中からまたは、大学で見てると言えば見てるんだが。明日試験が終わったら見に行こうかしら。なんかこういうつかの間の幸せを感じたい!行くなら京都かなぁ。もちろんカメラ片手に・・・(時間あるんだろうか・・・)
私は日曜の編集部門ではなく業務部門で応募している。場所は難波。地下鉄を降りてから場所はちょっとわからなかったが、リクルートスーツ着てる人がかなり歩いてたから助かった(笑)大阪予備校って。駅降りてすぐにあると思ったのにぃ。
業務試験は一般常識だけ。問題数は少なかった。英語は長文が出るかと思ったけど出てなかった。でも前半の常識問題は結構迷う所があった。でも過去問や問題集にのってたのも出ていた。
漢字問題で最後2つまで絞ったものがあった。誤りのないものはどれか・・・昔堅気の職人・・・・&
すずめの黄色い口ばし・・・・・・・・・・・・・
ここまで絞れたのはいいが、すずめ〜の方はこんな問題が出る訳無いと思って昔堅気の方を選択した。帰って調べてみたら、くちばしってこう書くらしい→嘴・・・良かった。合ってた。あとの問題は自信のあるもの、無いもの、勘で答えたもの・・・色々だけど、講談社の時よりはいい感じ。月曜の7時から発表だ。どうなのかなぁ?それより明日も読売新聞社だし・・・頑張ろうっと。
試験が終わって、大学に行った。
今日はカメラを持って行って色々撮った。今が満開でもうひらひら散ってる所もあった。ズームにしたり、近づいたり・・・この日この時しか撮れない作品になったと思う。よく似たものはあっても、二度と同じ景色はないんだから。そう思うとなんか大切にしたい気がする。って最近写真に凝ってるのであります。共同通信社も写真記者で応募した。専攻は関係ないとのこと。撮るのは好きだったからねぇ。これでESが通った感じがする。一般記者だったら通ってなかっただろう。今度はモノクロで撮りたい。今は無きライカが欲しかったりする。もう今は売られてなくて、復刻版や中古店で手に入るらしいがお金が無い(笑)たぶんこれからも暇があったら撮るでしょう。
お花見したい。
まぁ電車の中からまたは、大学で見てると言えば見てるんだが。明日試験が終わったら見に行こうかしら。なんかこういうつかの間の幸せを感じたい!行くなら京都かなぁ。もちろんカメラ片手に・・・(時間あるんだろうか・・・)
7000突破!
2001年4月6日した。
自分でも信じられないくらい。
本当に皆さんの日記の方が充実してて、自分なんか何も与えられてないと思ったりするのだが。けど私は皆さんから、ためになることをいっぱい教えてもらった気がする。
今日は1コマだけの授業に大学へ。
就活と平行してそろそろ教育実習のことについてもっと真剣に考えなくちゃいけなくなった。去年母校に挨拶に行ったまま、受け入れの連絡はあったが、それ以来何の連絡も無い。私からしなきゃなって思う。どこの単元をするかとか教材研究は・・・何かアドバイスがあったら聞いておこう。
同じ学科の子と一緒に帰っていた。
就活日記の中にも内定の話を見かけるようになったが、私の周りでも出始めている。その子は(一緒に帰ってた私の友達の友達)女の子だが、総合職で希望してたため早かったのだろうか。教育関係らしいけど。友人はまだ決まってないから、しんどいって言ってた。結構回ってるみたいだけど。
私も好きにやってるからなぁ。
先輩はいつか私にこう言ったことがある。
「女の子はある意味ギャンブルって言うか賭けができる」と。男は絶対に就職しなきゃってプレッシャーがあるけど、女は男女差別でも何でもなくて、結婚か仕事かってなってくるから、妥協しないで好きな事やってもいいんじゃないかということらしい。
うちのサークルの女の先輩で、卒業して留学する人がいる。まさか私達も彼女がそういうタイプに見えなくて、聞いた時はビックリしたのだが、とりあえず1年行って、それが延長になるかもっていうことだった。資格を取ってくるみたい(日本で取るのかも)でそうなると就職もかなり先の話・・・この話を先の私の片思い中の先輩2人でしてた。
女だからってつぶしがきくとは思わない。
私は結婚しても仕事は続けたい方だけど、やっぱり比重は男の人が多くなる結婚をするんじゃないかな?てなわけで今は色々ギャンブル的なことも考えてないわけではない・・・教職も捨てたわけじゃないし、その他の道も色々・・・ただ今は自分の信じる道を行こう。
自分でも信じられないくらい。
本当に皆さんの日記の方が充実してて、自分なんか何も与えられてないと思ったりするのだが。けど私は皆さんから、ためになることをいっぱい教えてもらった気がする。
今日は1コマだけの授業に大学へ。
就活と平行してそろそろ教育実習のことについてもっと真剣に考えなくちゃいけなくなった。去年母校に挨拶に行ったまま、受け入れの連絡はあったが、それ以来何の連絡も無い。私からしなきゃなって思う。どこの単元をするかとか教材研究は・・・何かアドバイスがあったら聞いておこう。
同じ学科の子と一緒に帰っていた。
就活日記の中にも内定の話を見かけるようになったが、私の周りでも出始めている。その子は(一緒に帰ってた私の友達の友達)女の子だが、総合職で希望してたため早かったのだろうか。教育関係らしいけど。友人はまだ決まってないから、しんどいって言ってた。結構回ってるみたいだけど。
私も好きにやってるからなぁ。
先輩はいつか私にこう言ったことがある。
「女の子はある意味ギャンブルって言うか賭けができる」と。男は絶対に就職しなきゃってプレッシャーがあるけど、女は男女差別でも何でもなくて、結婚か仕事かってなってくるから、妥協しないで好きな事やってもいいんじゃないかということらしい。
うちのサークルの女の先輩で、卒業して留学する人がいる。まさか私達も彼女がそういうタイプに見えなくて、聞いた時はビックリしたのだが、とりあえず1年行って、それが延長になるかもっていうことだった。資格を取ってくるみたい(日本で取るのかも)でそうなると就職もかなり先の話・・・この話を先の私の片思い中の先輩2人でしてた。
女だからってつぶしがきくとは思わない。
私は結婚しても仕事は続けたい方だけど、やっぱり比重は男の人が多くなる結婚をするんじゃないかな?てなわけで今は色々ギャンブル的なことも考えてないわけではない・・・教職も捨てたわけじゃないし、その他の道も色々・・・ただ今は自分の信じる道を行こう。
人がいっぱい。
2001年4月5日今日から新学期の授業か始まった。
本当に久しぶりに多くの人を見た。テスト前と今の時期だけだと思う。こんなに人がいるのは。どこからやってくるんだろうって感じ。お昼を広場で食べた。(一見すると公園みたいな感じ)風は強かったけど、心地よかった。春の匂い。多くの人が食べていた。もう外で食べても気持ちいい頃・・・しかし紫外線も気になる頃・・・
今日は昼から1コマだけの授業。だからゆっくりできた。4回だけど英語の選択科目を取った。なかなか面白そうでやりがいありそうな講義だった。
それから情報処理室に行って、まだ終わっていない電通テックのESを書いた。これからは暇な時間が多くなるので、学校でパソコン触る時間が増えそう。今まで夜のテレホの時間にまとめてやってたから大変のなんのって。
広告は電通にはギリギリでESの登録は済んだ。
博報堂にも予約しに行こうと思う。あとはアサツーディケィに出さなきゃ。東急エージェンシーは結果待ち。そんでもって今週末から来週はは忙しい。土曜:朝日新聞社業務部門筆記、日曜:読売新聞社筆記、月曜:日本旅行、その後中四国リクルート企画の説明会(たぶん行かない)水曜:時事通信社の1次面接、土曜:電通の筆記、日曜:毎日新聞社筆記・・・はぁ。
今日はミスドに行った。
最近今のキャンペーングッズについて知ったから早く集めないといけないけど、集まらない。手いうかお金もお腹もおっつかない(笑)でもおいしいなぁ。ドーナツって。
明日中央出版行くべきかどうか迷ってる。
正直ちょっと違うような気がするんだけど・・・
でもリクルートの人は「色んな会社を回ってみてくださいね」って言ってたし。そういえば、リクルートの集団面接で色んな所を回っている男の子が言ってた。「何故リクルートを選んだ」のかの問いに「とりあえず色んな人に会ってみたかったから」と。どこでも面接はしたかったっていうニュアンス。こういう答えってどうなんだろうって思ったけど、別に面接官は何も言わなかったし、顔も変わっていなかった(様に私には見えた)からこれだけ堂々と言えばいいんだなって思った。
ほんとにどうしようー。
本当に久しぶりに多くの人を見た。テスト前と今の時期だけだと思う。こんなに人がいるのは。どこからやってくるんだろうって感じ。お昼を広場で食べた。(一見すると公園みたいな感じ)風は強かったけど、心地よかった。春の匂い。多くの人が食べていた。もう外で食べても気持ちいい頃・・・しかし紫外線も気になる頃・・・
今日は昼から1コマだけの授業。だからゆっくりできた。4回だけど英語の選択科目を取った。なかなか面白そうでやりがいありそうな講義だった。
それから情報処理室に行って、まだ終わっていない電通テックのESを書いた。これからは暇な時間が多くなるので、学校でパソコン触る時間が増えそう。今まで夜のテレホの時間にまとめてやってたから大変のなんのって。
広告は電通にはギリギリでESの登録は済んだ。
博報堂にも予約しに行こうと思う。あとはアサツーディケィに出さなきゃ。東急エージェンシーは結果待ち。そんでもって今週末から来週はは忙しい。土曜:朝日新聞社業務部門筆記、日曜:読売新聞社筆記、月曜:日本旅行、その後中四国リクルート企画の説明会(たぶん行かない)水曜:時事通信社の1次面接、土曜:電通の筆記、日曜:毎日新聞社筆記・・・はぁ。
今日はミスドに行った。
最近今のキャンペーングッズについて知ったから早く集めないといけないけど、集まらない。手いうかお金もお腹もおっつかない(笑)でもおいしいなぁ。ドーナツって。
明日中央出版行くべきかどうか迷ってる。
正直ちょっと違うような気がするんだけど・・・
でもリクルートの人は「色んな会社を回ってみてくださいね」って言ってたし。そういえば、リクルートの集団面接で色んな所を回っている男の子が言ってた。「何故リクルートを選んだ」のかの問いに「とりあえず色んな人に会ってみたかったから」と。どこでも面接はしたかったっていうニュアンス。こういう答えってどうなんだろうって思ったけど、別に面接官は何も言わなかったし、顔も変わっていなかった(様に私には見えた)からこれだけ堂々と言えばいいんだなって思った。
ほんとにどうしようー。
結局
2001年4月4日実家には帰らなかった。
今日を逃すともう当分帰れない。明日は1コマだけだから、休もうと思えば休めたんだけど。起きるのが遅くてなんだかんだしてたら、帰る気が無くなった。ESはまだ終わっていない。
先週の初2連チャンのあとに面接に行ったバイトの結果が今日わかるのだが、受かった人だけに電話があるとのこと。まるで就活と一緒じゃんと思いながら・・・結局かかってこなかった。バイトまでに敬遠されるなんて・・・でも4回生は嫌がられる。私はかてきょをやった事があって、今年は実習にも行くから塾講師に応募したが、6月の2週間抜けることがネックになったみたい。担任制だからね。
こんなことなら、去年励んでおくんだった。今年はできるだけ影響の無い夜にする予定なんだけど、それでも無理かしら。テレアポでいいのを見つけたけど・・・お金欲しい!
今日日テレの「にっぽんのおかあちゃん」という番組を見た。子だくさんの家族の物語はいつ見ても面白い。ていうかたくましいね、やっぱ。私なんて2人兄妹の下だから、わがままなのかしら?(自分で言ってるし)
まぁ明日から新しい生活(一応)が始まる。
月曜に久々私から先輩にメールを送ってみた。
元気そうだった。「チーズはどこに消えた?」を勧めてくれた(もうすでに読んだけど)何だかメールの字だけでも温かい感じがする(そんなわけないんだけど)先輩のあの変わらない感じが文面から漂ってくる。
いい感じ。
My Favorite Songs
ALWAYS by Atlantic Starr(結婚式の定番)
Tears in heaven by Eric Clapton
Now and forever by Richard Marx
今日を逃すともう当分帰れない。明日は1コマだけだから、休もうと思えば休めたんだけど。起きるのが遅くてなんだかんだしてたら、帰る気が無くなった。ESはまだ終わっていない。
先週の初2連チャンのあとに面接に行ったバイトの結果が今日わかるのだが、受かった人だけに電話があるとのこと。まるで就活と一緒じゃんと思いながら・・・結局かかってこなかった。バイトまでに敬遠されるなんて・・・でも4回生は嫌がられる。私はかてきょをやった事があって、今年は実習にも行くから塾講師に応募したが、6月の2週間抜けることがネックになったみたい。担任制だからね。
こんなことなら、去年励んでおくんだった。今年はできるだけ影響の無い夜にする予定なんだけど、それでも無理かしら。テレアポでいいのを見つけたけど・・・お金欲しい!
今日日テレの「にっぽんのおかあちゃん」という番組を見た。子だくさんの家族の物語はいつ見ても面白い。ていうかたくましいね、やっぱ。私なんて2人兄妹の下だから、わがままなのかしら?(自分で言ってるし)
まぁ明日から新しい生活(一応)が始まる。
月曜に久々私から先輩にメールを送ってみた。
元気そうだった。「チーズはどこに消えた?」を勧めてくれた(もうすでに読んだけど)何だかメールの字だけでも温かい感じがする(そんなわけないんだけど)先輩のあの変わらない感じが文面から漂ってくる。
いい感じ。
My Favorite Songs
ALWAYS by Atlantic Starr(結婚式の定番)
Tears in heaven by Eric Clapton
Now and forever by Richard Marx
ひらめき
2001年4月3日今日は午前はリクルートの1次面接。
聞いてはいたがグループ面接だった。4人で1つのグループだった。ディスカッションではなく、1人ずつ面接官の質問に答えていくものだった。打ち込んだ事、企業を選ぶ際の自分なるの基準しか聞かれなかったが、まぁ面接官は何でそう思ったの?何でそれをしたの?とかもう深く深く突っ込んできた。いやーどこからその発想が出てくるのか感心してしまった。さすが面接官。コテコテの大阪弁で明るい人だったが鋭かった。1人女の子がとても長く経験談を話していて、それも話せば話すだけ質問も飛び交った。何で?と。
・・・結果は1週間以内とのこと。人によって面接の回数が違うらしいが、もういつもメモ帳を持ってて樹形図のように発展させていく作業をしたらいいと思った。
午後からはFM大阪の筆記。
とその前に、ソニーミュージックエンターテインメントの募集要項を取りに行った。不覚にも迷ってしまった。梅田でうろうろしていたが、何と前に行った毎日新聞社の近くだったとは・・・安田生命ビルって前にスタバに行ったのに・・・。SMEの要項は他のレコード会社のよりも凝っていたと思う。レコードの形をしていた。その中にフロッピーがあってWEBエントリーと郵送によるエントリーを両方しなきゃいけないとのこと。東芝EMIとエイベックスはエントリーしなかったが、ここはしようと思う。
その後、博報堂にも行った。
OAPタワーというとこなのだが、森ノ宮で降りてから歩いていくと桜が綺麗に咲いていた。花見の宴会をしてる人もいて、春の気分。帝国ホテルの横なのだが、帝国ホテルっていうだけでなんかすごいと思った。ブランドの店がいっぱいあった。さすが帝国(意味不明)まぁ私が泊まる機会はないんだろうな。
そのあとNTT西日本の研修センター(京橋)へ。
700人の応募を大阪で500人、東京で60人までにしたとのこと。体育館に入らされたのだが満員だった。去年の採用実績・・・男1人、女1人。気が遠くなりそう。そんでもって、今日のお題は「ラジオの未来」だった。だいたい書く事は決まっていたが、インパクトは大事だと思って気をつけた。FM大阪は7月から難波に場所を移転するとのこと。綺麗な所で働きたいなぁ・・・
その後、ミスドで休憩して大学に戻って履修確認をした。5日からもう授業が始まる。私は5個授業を取っている。それにしても今日はいっぱい回って疲れたなぁ。でもひらめきは大切だと思った1日だった。
しばらく寝てたみたい・・・
あいのり、途中からだったよ〜
聞いてはいたがグループ面接だった。4人で1つのグループだった。ディスカッションではなく、1人ずつ面接官の質問に答えていくものだった。打ち込んだ事、企業を選ぶ際の自分なるの基準しか聞かれなかったが、まぁ面接官は何でそう思ったの?何でそれをしたの?とかもう深く深く突っ込んできた。いやーどこからその発想が出てくるのか感心してしまった。さすが面接官。コテコテの大阪弁で明るい人だったが鋭かった。1人女の子がとても長く経験談を話していて、それも話せば話すだけ質問も飛び交った。何で?と。
・・・結果は1週間以内とのこと。人によって面接の回数が違うらしいが、もういつもメモ帳を持ってて樹形図のように発展させていく作業をしたらいいと思った。
午後からはFM大阪の筆記。
とその前に、ソニーミュージックエンターテインメントの募集要項を取りに行った。不覚にも迷ってしまった。梅田でうろうろしていたが、何と前に行った毎日新聞社の近くだったとは・・・安田生命ビルって前にスタバに行ったのに・・・。SMEの要項は他のレコード会社のよりも凝っていたと思う。レコードの形をしていた。その中にフロッピーがあってWEBエントリーと郵送によるエントリーを両方しなきゃいけないとのこと。東芝EMIとエイベックスはエントリーしなかったが、ここはしようと思う。
その後、博報堂にも行った。
OAPタワーというとこなのだが、森ノ宮で降りてから歩いていくと桜が綺麗に咲いていた。花見の宴会をしてる人もいて、春の気分。帝国ホテルの横なのだが、帝国ホテルっていうだけでなんかすごいと思った。ブランドの店がいっぱいあった。さすが帝国(意味不明)まぁ私が泊まる機会はないんだろうな。
そのあとNTT西日本の研修センター(京橋)へ。
700人の応募を大阪で500人、東京で60人までにしたとのこと。体育館に入らされたのだが満員だった。去年の採用実績・・・男1人、女1人。気が遠くなりそう。そんでもって、今日のお題は「ラジオの未来」だった。だいたい書く事は決まっていたが、インパクトは大事だと思って気をつけた。FM大阪は7月から難波に場所を移転するとのこと。綺麗な所で働きたいなぁ・・・
その後、ミスドで休憩して大学に戻って履修確認をした。5日からもう授業が始まる。私は5個授業を取っている。それにしても今日はいっぱい回って疲れたなぁ。でもひらめきは大切だと思った1日だった。
しばらく寝てたみたい・・・
あいのり、途中からだったよ〜
コイシイヒト
2001年4月2日昨日はうちの大学の入学式。
今日は就職課にも行くし、サークルの勧誘も兼ねて学校に来ていた。昨日は行けなかったから。いやいや、今日は暖かい。ここんとこ寒かったからなぁ。私は今日はビラ配りはしてないけど、何かみんなの話を聞いたり、私の印象では何か冷めてる感じ。大学生になったらバイトとか趣味とかに精を出すからサークルとか入らない人が増えたんではって思う。ビラも受け取らない人もいたみたいで。「人間不信になりますよー」って言ってた。
それにしても、みんな若いね。
私より大人びてる人もいたけど。でも校内歩いてると勧誘されたのは何故?(笑)まぁね、戻れるもんならもう1度1回生になりたいかも。うらやましいなぁ。一方で早く大人になりたい私もいるんだけど。でもね、もっと私も若くいかなきゃって思う。だってもう22歳。新入生はだいたいが18でしょ。ため息が出る・・・はぁ。
今日は生協のCD店に行った。
今は15%OFFだからお買い得。今日は前から買おうと思ってた松たか子のCDをGET。この前は福山のシングルをGET。そろそろレンタルショップにも行きたいけど、暇がない。
松たか子「コイシイヒト」
逢いたくて逢えなくて 何度も受話器を置いた
永遠に永遠に この胸の中(1)
交差点の向こうに あなたの顔見つけた
変わらないその瞳 一瞬時が止まる
恋人でいるよりも 友達として側で
笑いあえてるだけで いつもそれでよかった
もしあの日 あぁその想い
あの人に伝えたら 何か変わっていたの?
ものすごくものすごく 恋しい人の名前は
永遠に永遠に この胸の中(2)
交わした言葉の数 ひとつひとつ浮かべた
臆病な私へと そっとさよならを告げる
今ならば そう胸を張って
お互いに向き合って 輝いていられる
(2)繰り返し
(1)繰り返し
暖かい暖かい 優しい光の中で
偶然にすれ違う 人波の中
離れていくの
・・・いやいやなんとも切ない歌だ。
今の境遇にそっくり。って言ってもぼかしぼかし打ち明けた私は今は後悔はない。離れててももう寂しくなくなった。成長したかな。
明日は午前はリクルートの面接。午後はFM大阪の筆記に行く。就活始まって2回目の連チャン。がんばってくるぞー!
今日は就職課にも行くし、サークルの勧誘も兼ねて学校に来ていた。昨日は行けなかったから。いやいや、今日は暖かい。ここんとこ寒かったからなぁ。私は今日はビラ配りはしてないけど、何かみんなの話を聞いたり、私の印象では何か冷めてる感じ。大学生になったらバイトとか趣味とかに精を出すからサークルとか入らない人が増えたんではって思う。ビラも受け取らない人もいたみたいで。「人間不信になりますよー」って言ってた。
それにしても、みんな若いね。
私より大人びてる人もいたけど。でも校内歩いてると勧誘されたのは何故?(笑)まぁね、戻れるもんならもう1度1回生になりたいかも。うらやましいなぁ。一方で早く大人になりたい私もいるんだけど。でもね、もっと私も若くいかなきゃって思う。だってもう22歳。新入生はだいたいが18でしょ。ため息が出る・・・はぁ。
今日は生協のCD店に行った。
今は15%OFFだからお買い得。今日は前から買おうと思ってた松たか子のCDをGET。この前は福山のシングルをGET。そろそろレンタルショップにも行きたいけど、暇がない。
松たか子「コイシイヒト」
逢いたくて逢えなくて 何度も受話器を置いた
永遠に永遠に この胸の中(1)
交差点の向こうに あなたの顔見つけた
変わらないその瞳 一瞬時が止まる
恋人でいるよりも 友達として側で
笑いあえてるだけで いつもそれでよかった
もしあの日 あぁその想い
あの人に伝えたら 何か変わっていたの?
ものすごくものすごく 恋しい人の名前は
永遠に永遠に この胸の中(2)
交わした言葉の数 ひとつひとつ浮かべた
臆病な私へと そっとさよならを告げる
今ならば そう胸を張って
お互いに向き合って 輝いていられる
(2)繰り返し
(1)繰り返し
暖かい暖かい 優しい光の中で
偶然にすれ違う 人波の中
離れていくの
・・・いやいやなんとも切ない歌だ。
今の境遇にそっくり。って言ってもぼかしぼかし打ち明けた私は今は後悔はない。離れててももう寂しくなくなった。成長したかな。
明日は午前はリクルートの面接。午後はFM大阪の筆記に行く。就活始まって2回目の連チャン。がんばってくるぞー!
エープリールフール
2001年4月1日今日も昼までコース。
電波&雷波少年を見る。十二少女漂流記はどうなっちゃうの?どこでもいいから一直線は?
ていうか、前者はやらせとかは入っていないのかなぁ。後者は試験が関わってる事だし・・・
あ!えみぃSHOW見るの忘れた。
だらだらだらだらしてた。
昨日くらいで疲れてたんじゃ、この先が思いやられる。ていうか今日は入学式。勧誘の手伝いに来てくださいって後輩に言われてたけど。やめとこ(笑)日曜なのによくやるなぁ。倉木麻衣も今日立命にはいったんだっけ。見に行こうかなぁ(笑)ちゃんと行くのかなぁ。あの人は京都出身なの?立命館宇治に通ってたということはそうなのかな。
1日はエープリールフールの日だというのに、言う相手がいない・・・別にいいんだけど。
明日から私の友達は働き始める。どうなるか予想もつかないって言ってたなぁ。たぶん愚痴ばっかり言うと思うって言われたけど、研修期間って忙しいのかなぁ。電話もあんまりしちゃいけないよね。早速新しくしたロングメールでも(笑)
学生はそのうちうらやましがられるんだろうなぁ。
社会は厳しそうだから。
そんなわけで、月も変わったし、最後の学生生活エンジョイするか!
電波&雷波少年を見る。十二少女漂流記はどうなっちゃうの?どこでもいいから一直線は?
ていうか、前者はやらせとかは入っていないのかなぁ。後者は試験が関わってる事だし・・・
あ!えみぃSHOW見るの忘れた。
だらだらだらだらしてた。
昨日くらいで疲れてたんじゃ、この先が思いやられる。ていうか今日は入学式。勧誘の手伝いに来てくださいって後輩に言われてたけど。やめとこ(笑)日曜なのによくやるなぁ。倉木麻衣も今日立命にはいったんだっけ。見に行こうかなぁ(笑)ちゃんと行くのかなぁ。あの人は京都出身なの?立命館宇治に通ってたということはそうなのかな。
1日はエープリールフールの日だというのに、言う相手がいない・・・別にいいんだけど。
明日から私の友達は働き始める。どうなるか予想もつかないって言ってたなぁ。たぶん愚痴ばっかり言うと思うって言われたけど、研修期間って忙しいのかなぁ。電話もあんまりしちゃいけないよね。早速新しくしたロングメールでも(笑)
学生はそのうちうらやましがられるんだろうなぁ。
社会は厳しそうだから。
そんなわけで、月も変わったし、最後の学生生活エンジョイするか!
3月最後の日記
2001年3月31日今日は就活始まって以来の2連チャン(会社に資料を取りに行く以外で)
朝は講談社の筆記。
遅れるかと思った。でも梅田は便利だね。
会場に着いてみると、唖然とした。改めて。
編集の人がこれだけ志望してるなんて。私は後で思ったけど、広告の方にしとけばよかったなって。新聞社は広告だし。ちょっと後悔。昼からも筆記はあるらしく、一体何人受けて何人通るんだって感じ。
SPIは2度目だがややこしかった。
それより、一般常識。まぁ半分くらい勘だっただろうか?知ってるものは思いっきり知ってるけど、馬に関する事やいまいちブランドのことなんかわかんないんだよな。アニエスとかコムサとかはわかるけど。漢字・・・見た事ある問題あったのに!でも半分以上はいけたと思う。
まぁ期待しないで結果を待とう。次は東京だし。
そんでもって、梅田の地下街でお昼を食べつつバイトの履歴書を書いていた。塾講師に応募する予定。4回生だということがネックにならなきゃいいんだけど。かてきょの経験もあるし、まぁ電話では就活の事を聞かれたけど、何とかなるっしょ。
4時30分からぴあの説明会。
ちょっと早めに着いたので、近くのマックに入った。マックカフェは珍しいと思う。海外のマックに入った時、マックカフェを初めて経験。おいしいコーヒーやマフィンがあるのだ。ここにはケーキがあった。もっと増やして欲しいと思った。そして周辺を見渡すとまぁびっくり。前に原宿ではやったっていうニュースを見た事はあったが・・・それはコスプレだった。白衣を着てる人(血のりつき)、なんかのキャラクター、濃いアイシャドー・・・ついていけなかった(苦笑)一体彼女達は何をしたいんだろう?あれで連帯感を深めてるんだろうなぁ。私もああいう状況に置かれたら、きっとやるんだろうな。みんなと一緒でないと不安っていう感覚は誰にでもあるだろうし。でもああいう状況に置かれなかった事を感謝している・・・
そしてぴあの説明会。
最初の5分は睡魔と闘っていた。しかし突然目が覚めた(笑)ちょっと退屈な説明の後、実際の社員の話。やっぱ編集かなぁ、やるとしたら。でもチケットは一手に引き受けてるんだね。右に出るものはいないんだ。まぁチケット業界のさきがけだもんね。
そして8時から塾講師の面接。
採用テストはテストではない。指導案を書かすのだ。変わってるけど面白かった。塾講師と個別指導両方を希望したので期待が持てる。あとは、4回生をどう見るかだが・・・
さすがに今日は疲れた。
明日はゆっくりしよう。レコード会社は結局出すのやめようかなぁ。まだソニーとビクターのレコード会社はあるなぁ・・・
何したいのかわからない。
朝は講談社の筆記。
遅れるかと思った。でも梅田は便利だね。
会場に着いてみると、唖然とした。改めて。
編集の人がこれだけ志望してるなんて。私は後で思ったけど、広告の方にしとけばよかったなって。新聞社は広告だし。ちょっと後悔。昼からも筆記はあるらしく、一体何人受けて何人通るんだって感じ。
SPIは2度目だがややこしかった。
それより、一般常識。まぁ半分くらい勘だっただろうか?知ってるものは思いっきり知ってるけど、馬に関する事やいまいちブランドのことなんかわかんないんだよな。アニエスとかコムサとかはわかるけど。漢字・・・見た事ある問題あったのに!でも半分以上はいけたと思う。
まぁ期待しないで結果を待とう。次は東京だし。
そんでもって、梅田の地下街でお昼を食べつつバイトの履歴書を書いていた。塾講師に応募する予定。4回生だということがネックにならなきゃいいんだけど。かてきょの経験もあるし、まぁ電話では就活の事を聞かれたけど、何とかなるっしょ。
4時30分からぴあの説明会。
ちょっと早めに着いたので、近くのマックに入った。マックカフェは珍しいと思う。海外のマックに入った時、マックカフェを初めて経験。おいしいコーヒーやマフィンがあるのだ。ここにはケーキがあった。もっと増やして欲しいと思った。そして周辺を見渡すとまぁびっくり。前に原宿ではやったっていうニュースを見た事はあったが・・・それはコスプレだった。白衣を着てる人(血のりつき)、なんかのキャラクター、濃いアイシャドー・・・ついていけなかった(苦笑)一体彼女達は何をしたいんだろう?あれで連帯感を深めてるんだろうなぁ。私もああいう状況に置かれたら、きっとやるんだろうな。みんなと一緒でないと不安っていう感覚は誰にでもあるだろうし。でもああいう状況に置かれなかった事を感謝している・・・
そしてぴあの説明会。
最初の5分は睡魔と闘っていた。しかし突然目が覚めた(笑)ちょっと退屈な説明の後、実際の社員の話。やっぱ編集かなぁ、やるとしたら。でもチケットは一手に引き受けてるんだね。右に出るものはいないんだ。まぁチケット業界のさきがけだもんね。
そして8時から塾講師の面接。
採用テストはテストではない。指導案を書かすのだ。変わってるけど面白かった。塾講師と個別指導両方を希望したので期待が持てる。あとは、4回生をどう見るかだが・・・
さすがに今日は疲れた。
明日はゆっくりしよう。レコード会社は結局出すのやめようかなぁ。まだソニーとビクターのレコード会社はあるなぁ・・・
何したいのかわからない。
携帯
2001年3月30日今日は学校に履修届を提出しにいった。
色々迷ったけど、結局卒業所要単位よりは多く取れそう。配当外科目も思いっきり取った。外国語の会話。ネィティブの先生の授業を取りたかったから。
久々に学科の友達と一緒に帰った。
最近じゃ彼女を会うのも話すのも久しぶり。
彼女はめちゃくちゃラブラブだった彼氏と別れたのだ。でも今でも隣に座ったのは何でだろうと思ってたけど、どうやらなんの意味もないらしい。もうかなり吹っ切れていた。友達だということ。
結婚式にまで呼ばれてたのに(笑)何ということなんだろう。これだから恋愛だけはわかんない。私も先輩と・・・?
その後、マックに行って、何故か前々から気になっていた携帯を買いに行った。今回はJ-SKY対応にする予定。でも折りたたみ式は機種変更だと高い。番号は変えたくないから、一番安い(1000円)のにした。2時間たって取りに行ったが、早速メールをした。3,000字くらい入るロングメールやインターネット機能もついてますます便利に・・・一体どこまで便利になっていくのだろう?料金も気になる。
てなわけで、今日はESそっちのけで遊んでしまった。たまにはいいか・・・
色々迷ったけど、結局卒業所要単位よりは多く取れそう。配当外科目も思いっきり取った。外国語の会話。ネィティブの先生の授業を取りたかったから。
久々に学科の友達と一緒に帰った。
最近じゃ彼女を会うのも話すのも久しぶり。
彼女はめちゃくちゃラブラブだった彼氏と別れたのだ。でも今でも隣に座ったのは何でだろうと思ってたけど、どうやらなんの意味もないらしい。もうかなり吹っ切れていた。友達だということ。
結婚式にまで呼ばれてたのに(笑)何ということなんだろう。これだから恋愛だけはわかんない。私も先輩と・・・?
その後、マックに行って、何故か前々から気になっていた携帯を買いに行った。今回はJ-SKY対応にする予定。でも折りたたみ式は機種変更だと高い。番号は変えたくないから、一番安い(1000円)のにした。2時間たって取りに行ったが、早速メールをした。3,000字くらい入るロングメールやインターネット機能もついてますます便利に・・・一体どこまで便利になっていくのだろう?料金も気になる。
てなわけで、今日はESそっちのけで遊んでしまった。たまにはいいか・・・
身体測定
2001年3月29日(昨日の日記はこの後で書きます)
今日大学の健康診断があった。
いつものごとく(何もないときだけ!)昼に起きた私は、今日はあえて昼も抜いてみた。何故なら、健康診断で身体測定も含まれているからだ。
早速大学へ。いやいや桜がだいぶ咲いてます。
そして受付をしてまずは視力から。裸眼の私は相変わらず1.5をキープ。去年ノートパソコンを買って結構やってるのに全然下がらない。まぁいい事なんだけど。受験の時、クラスの半分以上が授業中だけでもかけだした時、母は「あんたは勉強してないからや」って言った。友達はゲームのし過ぎ、マンガの読み過ぎ、遺伝って言う人多かったけど。それは言い訳やって母は言った。今ではみんなうらやましがるけど。コンタクトで目が痛くなる事もないし、落としてまた高いお金出して買うことないしって。
そんでもって問診をした後、おまちかねの身体測定。おそるおそるのってみる。身長と体重が一度に測れることになっている。
何と!ここ何年もずっととまったままだった身長が伸びていた。何で?まぁ160センチはほしいからうれしいけど。あと4センチだ!体重は去年のこの時期よりかなり減った。1年の時に測ったときよりも減った!やっぱ就活は神経使うのかなぁ(笑)
喜びもつかの間、ご飯を食べに行った(笑)
ちょっと遅い朝プラス昼食を4時に。
結局サントリーのESは明日締め切りだけど、出さない事に決めた。昨日色々決断してマスコミ1本でいこうって決めたし。
色々決断をすると迷いも生じる。
でも少しづつやっていこう何か見つかるはずだ。
それにしても何かを決断すると、すがすがしいような気がする。
これから講談社、FM大阪筆記、リクルート面接・・・頑張ろう。そろそろ新聞社の受験票も来るはずだ。NHKのESの通過発表も間近・・・
春が来てるはずなのに、今日は寒かった。ちょっと足踏み状態だね。
今日大学の健康診断があった。
いつものごとく(何もないときだけ!)昼に起きた私は、今日はあえて昼も抜いてみた。何故なら、健康診断で身体測定も含まれているからだ。
早速大学へ。いやいや桜がだいぶ咲いてます。
そして受付をしてまずは視力から。裸眼の私は相変わらず1.5をキープ。去年ノートパソコンを買って結構やってるのに全然下がらない。まぁいい事なんだけど。受験の時、クラスの半分以上が授業中だけでもかけだした時、母は「あんたは勉強してないからや」って言った。友達はゲームのし過ぎ、マンガの読み過ぎ、遺伝って言う人多かったけど。それは言い訳やって母は言った。今ではみんなうらやましがるけど。コンタクトで目が痛くなる事もないし、落としてまた高いお金出して買うことないしって。
そんでもって問診をした後、おまちかねの身体測定。おそるおそるのってみる。身長と体重が一度に測れることになっている。
何と!ここ何年もずっととまったままだった身長が伸びていた。何で?まぁ160センチはほしいからうれしいけど。あと4センチだ!体重は去年のこの時期よりかなり減った。1年の時に測ったときよりも減った!やっぱ就活は神経使うのかなぁ(笑)
喜びもつかの間、ご飯を食べに行った(笑)
ちょっと遅い朝プラス昼食を4時に。
結局サントリーのESは明日締め切りだけど、出さない事に決めた。昨日色々決断してマスコミ1本でいこうって決めたし。
色々決断をすると迷いも生じる。
でも少しづつやっていこう何か見つかるはずだ。
それにしても何かを決断すると、すがすがしいような気がする。
これから講談社、FM大阪筆記、リクルート面接・・・頑張ろう。そろそろ新聞社の受験票も来るはずだ。NHKのESの通過発表も間近・・・
春が来てるはずなのに、今日は寒かった。ちょっと足踏み状態だね。